MESSAGE

代表メッセージ

MESSAGE

代表あいさつ

 

 

健康を通して
明るく豊かな社会を創りたい

『豊かな人生を創る』
これが私たちが大切にする企業理念(経営の目的)です。
 
企業理念を通して、私たちは
①顧客満足度:課題解決をきっかけに、生涯健康な人生を提供すること
②社員幸福度:社員とそのご家族の物心両面の幸福を追求すること
③社会貢献度:社会に良いエネルギーを与え、繁栄に寄与すること
この「三方良し=誰もが幸せになれる治療院経営の実現」を目指しています。
 
この企業理念は代表の小高の人生背景から、生まれたものです。
ここでは、なぜこの理念を掲げているのか、いくつかのエピソードをご紹介させていただきます。
 
※長文となるため、ご興味をお持ちの方のみ、タップしてお読みください。


 
2006年1月、目標としてきたJリーグのトレーナーとして、新潟の地に足を踏み入れました。
2010年には、個人事業主として往診専門の鍼灸マッサージ院を一人で開業し、翌年からは自営業の傍ら、夜間部の柔道整復師の専門学校に3年間通い、首席で卒業。
2014年10月、目標としてきた鍼灸整骨院を開業しました。
 
その3ヶ月後。3歳だった娘を突然の病気で亡くしました。思い描いていた希望の人生は、一瞬にして真っ暗闇となり、閉院までをも考えました。
 
そんな時に専門学校時代の同級生が手を差し伸べてくれました。首都圏で不妊鍼灸専門治療院を7院展開している粟木原いずる先生です。
「あなたにしかできないことがある。僕が全力で力になるから、新潟の患者さんたちを救ってあげてください。」
とすべての技術と知識を惜しみなく分け与えてくれ、当院は新潟県内No.1の不妊鍼灸治療院になることができました。
 
無我夢中で「目の前の人に新しい命を授けたい!」そんな想いが結果となり、妊娠や出産報告の際に患者様から与えていただける「ありがとう」の声の一つひとつが、私の心に再び生きる希望と喜びを与えてくれ、『自分のためだけの人生ではなく、他者に貢献できる人生を送りたい』と心から思えるようになりました。
 
一つの出会いは人生を変える時がある。そして、私たちは誰かにとっての人生を変える出会いの一つになることができる職業です。
だから、『豊かな人生を創る』ことを理念に掲げています。
 
 


 
高校卒業と同時にスポーツトレーナーを目指して飛び込んだこの業界。きっかけは小学3年生の時でした。私の地元でJリーグチームの夏合宿が毎年行われていて、怪我でリハビリをしていた私の好きな選手の横にいた身体が大きくて笑顔が素敵なスタッフの姿が脳裏に焼き付きました。その方が後に私の師匠となる、スポーツトレーナー界の第一人者・三宅公利先生でした。
 
専門学校に通いながら、三宅先生の下に弟子入りし、電車で往復3時間をかけて修行をさせていただきました。三宅先生から教えていただいたのは「技術・知識の高さ」はもちろんのこと、「人としてセラピストとしてどう在るべきかの本質」でした。隣人を大切にすること、当たり前のことに感謝すること、治療の神様は日々の細部に宿ること、私はこの20年間をそこに向き合い続け、誠実にセラピスト人生を送ってきたという自負があります。
 
だからこそ、今のこの業界の現状に、違和感と危機感を感じています。人材確保に各企業が躍起になり、スピード重視で均一化した人材教育を行い、初期の人格形成もままならない状態でデビューを迎える。そして、理想の違いに失望し、この業界から離れていく。もしくは生き残ったとしても、マニュアルトークで回数券を売り、手技を応用できる基礎が無いまま、独立して失敗する。大切な物事の本質が抜けている気がしてならないのです。
 
私は自らが三宅先生からそうしていただいたように、『「会社」ではなく、そこにいる一人ひとりの「人」の未来に花を咲かせる育成重視の経営』をこれからも続けていきます。それが個人の集合体である組織の繁栄にも繋がっていくからです。
私と同じく、「困っている人の助けになりたい」そんな志を持つあなたと共に成長できることを楽しみにしています。
 
 


開業して10年、様々な忘れられない患者様との出会いがありました。私の力不足で助けられなかった患者様もいます。その度に感じるのは「私にもっと力があれば…」という自分への悔しさと共に、「もっと正しい知識を早くから知っていてもらえたら…」という社会全体の健康に対する知識不足への悔しさです。
 
女性は35歳から妊孕性(妊娠しやすさ)が低下します。女性ホルモンの材料はコレステロールなので、良質な脂質摂取をすることが大切です。これらの知識を知っているだけで、正しく妊娠活動に取り組み、後悔しない人生を送れる夫婦が増えます。
 
日本人のお悩みの第1位2位が男女ともに腰痛・肩こりであることを知っていますか。しかしながら、義務教育では正しい座り方や立ち方を教えてはもらえません。中には症状が強くなると、仕事を転職される方もいらっしゃいます。
 
日本人の死亡率第1位は悪性腫瘍ですが、腫瘍は糖質を栄養にして成長します。血糖値の乱高下は糖尿病に繋がる他、精神の不調にも影響を及ぼすことがわかっています。
 
私たちは、「施術=患者様自身の思考と行動を変える一つのきっかけ」と考えています。なぜなら、患者様自身の日常生活に症状の原因があり、その根本を変えていただかなければ、症状は再発してしまうからです。痛みや不妊症、肥満は当院を訪れるきっかけでしかなく、私たちは正しい知識でその患者様の将来が豊かになるように関わる必要があると考えています。
 
そして、人は自らが変わりたいと思った時に、初めて変わることができます。そのためには、正しい情報・知識を提供することが重要です。
私たちの職業は、医療従事者の中では珍しく、患者様と長い時間の対話(カウンセリング)を行うことができる職業です。当院は『生涯健康なお身体で、豊かな人生を送っていただく』ために、上記のような様々な知識を提供し、健康のスタンダードを高め、社会を良くすることに挑戦します。
 
 

コンビニよりも多い治療院数となり、競争が激化する昨今の当業界。顧客・社員・社会のいずれかが犠牲となる経営を多く見聞すると共に、目的の違いに失望し、この業界を離れる施術者も多く見聞します。
私たちは、『利益は「目的」ではなく、良いこと正しいことの価値を提供した「結果」である』という原理原則に則り、すべての人を幸せにできる経営を進めてまいります。
 
個人ではできないことをするために組織がある。
「困っている人の助けになりたい」その志を、私たちの企業理念に重ね、あなたの生きる目的を実現してみませんか。
理念に共感し、ともに健康を土台として、多くの人々の人生を豊かにすることで、社会を豊かにできる仲間が増えることを願っています。
あなたからのご応募をお待ちしています。